2025.02.08
第3回目
グローバルセミナー・国際シンポジウムのご案内です。
日程:2025年3月16日(日)
時間:★グローバルセミナー 10:00~12:00
★国際シンポジウム 13:30~16:00
※通常と終了時間が異なります。
募集期間:2025年2月10日(月)~3月2日(日)➡3月12日(水)まで
それぞれ、名古屋市電子申請サービスよりお申込みが必要となります。
沢山のご応募をお待ちしております♪
★グローバルセミナー(10:00-12:00)
国際連合地域開発センター(UNCRD)より講師を迎え、
SDGsの取り組みや、国内・海外における活動について
日本語でお話しいただきます。これからの世界でグローバルに活躍するために
必要なスキルや、海外で働くために必要なことなどについて
知ることができます。
また、セミナー後半は、外国人講師と一緒に
”If the world were a villege of 100 people"
(もしも世界が100人の村だったら)をテーマに、
世界の格差や多様性などについて、英語で学びます♪
是非ご参加ください。
【募集要項】
・開催日時:2025年3月16日(日) 10:00~12:00
・募集期間:2025年2月10日~3月2日(日)➡3月12日(水)まで
・参加対象:名古屋市内に在住または名古屋市内の学校へ通う中学生・高校生
・ 定 員 :40名(定員を超えた場合は、抽選を行います。)
・参加申込:https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/0316Seminar
※名古屋市電子申請より申込ください。
こちらのQRコードからもお申込みいただけます。
★国際シンポジウム(13:30-16:00)
テーマ:「英語×SDGs:地球の未来を考える」
今回のシンポジウムは、「国際ワークショップ」と銘打ち、
2030年SDGsの目標達成に向けた問題解決型ゲーム
「2030 SDGs」を体験します。
外国人留学生や講師とチームを組んでゲームに取り組みます。
ルールの説明は日本語、ゲーム自体は英語で体験します!
★「2030 SDGs」とは…★
カードゲームを通して2030年の世界を体験し、
SDGsに関わる様々な問題を自分事として考え、
チーム同士で問題解決し目標達成を目指します。
★SDGsとは…★
Sustinable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称。
2015年9月の国際サミットで決まった17の国際目標です。
【募集要項】
・開催日時:2025年3月16日(日) 13:30~16:00
・募集期間:2025年2月10日~3月2日(日)➡3月12日(水)まで
・参加対象:名古屋市内に在住または名古屋市内の学校へ通う中学生・高校生
・ 定 員 :40名(定員を超えた場合は、抽選を行います。)
・参加申込:https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya/smart-apply/apply-procedure-alias/0316Symposiu
※名古屋市電子申請より申込ください。
こちらのQRコードからもお申込みいただけます。
Instagramもチェックしてみてくださいね♪
【地図】