イベント

2022.01.21

1/16(日)グローバルチャット報告


1月16日(日)、
2022年最初のイベントとなるグローバルチャットの
2021年度 第10回目を行いました。

外国人の先生と一緒に、英語の絵本を読んでいろいろおしゃべりを楽しみます。





今日は初めての先生にも会えました。
インド出身の先生です。
GLECでは、アメリカやイギリスなどだけでなく、
様々な国籍の先生に会うことができます。




本日のクイズゲーム「Kahoot!」では、
人類が最初に地球に現れたのはいつ?
メキシコで最初の農民が育てたのは何?
紙が発明されたのはどこ?
DNAが発見されたのはいつ?
など、人類の歴史にまつわるクイズが出されました。
小学生は、3冊の絵本をネイティブの先生と一緒に読んでいきます。




The Right Home
世界中の色々な場所にある「家」について紹介されている絵本です。
水の上にある家や地中の岩を掘って造られている家、
木の上の家、屋根に植物が植えてある家、
ボートハウスなどの世界の珍しい家の写真を見ながらお話をしていきました。




“Do you want to live in this house?”(このお家に住んでみたい?)
“Yes, I do. /No, I don’t.” と答え、
どうしてそう思うのかも答えることができていました。




Our Incredible Planet
地球を守るためになにをする必要があるのかを学ぶことができるお話です。
温室効果ガスによって地球が温暖化していることから、
それらの量を減らすためには
車を使うのではなく、歩いたり、自転車に乗ったり、
バスなどの公共交通機関を使うことが必要だということがわかりました。




Recycling(リサイクル), Compost(堆肥:生ごみなどを肥料にすること)も大事で、
プラスチックを使っていない製品を選ぶことも大切だと話し合いました。




Who Eats Who?
Food Chain(食物連鎖)についての本です。
魚はアザラシに食べられ、
アザラシはホッキョクグマに食べられるなど、
「食べる―食べられる」の関係について学びました。
暖かい場所、寒い場所での
それぞれ違う動物が関わった食物連鎖についてや、
どの動物がいなくなっても食物連鎖を保てなくなってしまうことなどを学びました。




人間が関わる食物連鎖は人間→鶏→草などがあり、
わたしたち人間も食物連鎖の一部であることから、
普段なにを食べているのかを改めて考えることができました。
肉だけを食べる動物はCarnivores,
 植物だけを食べる動物はHerbivores,
 肉も植物も食べる動物はOmnivoresと言うことを知り、
それらの単語を使うことができました。




別室で行った低学年のグループでは
ボートのおうちが人気でした。
また、「Food Chain」という言葉を知っている!と
積極的な発言をしてくれる子がいる一方で、
なかなか自ら発言できない子には、先生が一人一人に話しかけ、
全員が話すチャンスを作ります。




中高生が読んだ本はこちら。





The Story of People
人類の起源から今日までの歴史について描かれている本です。
これをもとに一人一人がテーマを選んで自ら調べて発表をしました。




history of infectious diseases(感染症の歴史)
the history of wealthiest people in the world(世界の富豪の歴史)
the history of fruits(果物の歴史)  など、
それぞれ興味深いリサーチとプレゼンテーションができました。




小学生のかわいらしい発表も、中高生の立派な発表も
みんなそれぞれの「頑張り」が見られます。




次回のグローバルチャットは
2月13日(日)
すでにお申込みは開始しています。




新電子申請よりお申込みいただけます。





お申込みは1月30日までです。
参加希望の方は新名古屋市電子申請よりお申込みください。
お申し込みはこちらから→ 「グローバルチャット申込」 ←ここをクリック!    





または名古屋市新電子申請(https://ttzk.graffer.jp/city-nagoya)より
「チャット」で検索🔍

皆様のお申込みをお待ちしております。

※大変人気のイベントの為、抽選になることがございます。
 ご了承ください。